◆私の履歴書
- 東京都出身 立教大学文学部卒業
- 在学中よりアリタリア航空CA勤務
- 2007年 エジンバラ大学大学院 医療人類学科 修士課程卒業
- 2006年~2007年 マインドフルドゥーラ養成講座(元助産師のアデラ・ストックトン先生に従事)の全過程を終了し、プロのドゥーラとして働き始める
◆家族のこと
- 夫
- 長女(2004年 日本にて助産師と自宅出産)
- 長男(2011年 テキサスにて助産師と自宅出産)
の4人家族(ふたりともアントロポゾフィーをベースにした
UKのそれぞれ異なるシュタイナー学校で幼少期を過ごす)
※デンマークでの取り組みを紹介した記事
◆暮らした場所
- 東京→ボローニャ→東京→オマーン→マレーシア→新潟→相模原→町田→エジンバラ→サハリン→ヒューストン→ロンドン→フランス(現在)
◆趣味
- 旅と映画鑑賞
最近は忙しくてなかなか映画をゆっくりと観る時間をつくれないことが残念。。。
◆特技
- 旅支度
長年の経験と失敗から、行き先に応じて素早く、また超コンパクトに荷造りできるようになりました。旅日記だけで何冊もの本が書けそうな程です!
◆人生を変えた本
- 「生きて死ぬ智慧」柳沢桂子 2004 小学館
- 「すべては宇宙の采配」木村秋則 奇跡のリンゴ農家 2009 東邦出版
- 「旅をする木」星野道夫 1999 文藝春秋
- 「癒す心、治る力」アンドルー・ワイル 1995 角川文庫
- 「母になるまでに大切にしたい33のこと」吉村正、島袋伸子 2012 WAVE出版
- 「雪のひとひら」ポールギャリゴ 1975 新潮社
- 「Birthing Autonomy」Nadine Pilley Edwards 2005 Routledge
◆人生を変えた映画
- 地球交響曲 ガイアシンフォニー 龍村仁監督
(自主上映というスタイルをとっている作品なので、オフィシャルサイトで確認すれば、すぐ近くの公民館で上映されているかもしれません)