Londonのお宝ドゥーラ

日本で助産師をされていたYさん(右端)のお産に付き添った三浦━マイナリさん(真ん中)。 Yさん宅を訪問させて頂いた折、‘自分が助産師だからこそ、ドゥーラを雇うことの素晴らしさが よく実感できました!’と産後2週間なのにとても元気そうな様子で迎えて下さいました。
日本で助産師をされていたYさん(右端)のお産に付き添った三浦━マイナリさん(真ん中)。
Yさん宅を訪問させて頂いた折、‘自分が助産師だからこそ、ドゥーラを雇うことの素晴らしさが
よく実感できました!’と産後2週間なのにとても元気そうな様子で迎えて下さいました。

‘人の出会いは身の丈’と思い、私がつくづく感謝してやまないのは、国から国をまたいでの引っ越しの度に、必ず、その時の自分にとって必要な出会いに導かれ、恵まれてきたということです。

2014年のヒューストン(米国)からロンドン(英国)への引っ越しでは、私と同じくドゥーラとしてロンドンで活躍する三浦━マイナリさん(http://www.matriyoga.com/homejap.html)との出会いが待っていました。

うちの娘と同い年のお嬢さんを同じ日本語補習校に通わせるママ友として、毎週末のようにお顔を見かけることができるのは、巨大都市ロンドンに住む今の私にとって嬉しいことです。

メディアのお仕事で世界中をまたにかけて活躍されていた時期に、ヨーギの御主人と出会い、ヨーガの世界へと導かれていったという三浦━マイナリさん。ヨーガを極める過程でご自身が体験した2度のナチュラルバースを通しての経験や知恵をより多くの女性たちとシェアしたいという想いから、マタニティーヨーガの指導を始め、さらには、出産ドゥーラとして、お産の実際のケアに身を捧げ、気づいたらロンドン在住27年を迎えたそうです。

妊娠―出産―産後と三浦━マイナリさんのような経験豊かな出産ドゥーラに伴走してもらえることは、ロンドンに暮らす日本人女性たちが味わえる大きな安心感のひとつです。

私も単発で彼女のヨーガクラスを受講していますが、生徒さんたちを毎回楽しく気持ちよく導いてくれます。長年の経験がものを言うのでしょう。からだのトラブルを抱えた方の問題のポイントが目に見えているかのように、あっという間にその方が身も心もほぐされていく様子を見ると、見事だなぁと思います。そして、とっても声がいい!のです。クラスに響き渡る三浦━マイナリさんのどこまでも透き通った美声にいつも惚れ惚れしながらアーサナをしています。

ドゥーラであり、ヨーガの先生であって、通訳もできる。そんな経験のあるお産のプロはなかなかいるものではありません。もしロンドンでの出産を考えているなら、ぜひ三浦━マイナリさんを探してみてください。Doula.UKのオフィシャルサイト上でもすぐに見つかります。ちなみに、私と彼女の2名が日本人ドゥーラとして現在登録されていますので、言語(language)で‘Japanese’を選択すれば、そちらからもすぐにヒットします(https://doula.org.uk/find-a-doula/)。

ロンドンでのお産が初めてだったり、上のお子さんがいたり、頼りになる家族が近くにいなくて不安感のある方は、出産ドゥーラという存在について、リソースのひとつとして是非知っておいて頂きたいなと思います。

最後にひとつご案内です。2016年3月1日に、ロンドンのKingston Hospitalで、耳の不自由な妊婦さんのための特別カンファレンスがあります。私も仲間とブースを出してお手伝いに入ります。イギリスにお住まいの方で聴覚障害で悩まれている方があれば、無料ですのでお誘い下さいませ。

私がまだ日本にいた頃、お産体験の聞き取りをしていた時に快くインタビューに答えて下さった方のなかに、生まれつき耳の不自由な方がいらっしゃいました。彼女はそのせいで(背後から忍びよられても気づけなかったために)、小学生の頃からずっと性的虐待を受け続けていました。成人し結婚してからも、自分を受け容れたり、自分を信じることがまわりの人たちよりもうまく出来ず、生きづらさを抱えていたそうです。

そんな彼女にとっての人生の転機は、納得のいく出産体験であったといいます。ホームバースを選択し、信頼する助産師と共に、心から安心して、自分の身体がありのままに花開く様子を見守った体験が、長年にわたる数々の心身の傷を癒した、と話して下さいました。

そして、そう感じられる‘いいお産’があったからこそ、『今はまるでご褒美を頂いているような毎日なんです』としみじみとおっしゃったのです。それを聴いた私も心から嬉しく、いいお産体験がいかに大切かということを、あらためて思い知らされたのです。夕陽に満たされたリビングで、子どもたちに囲まれて、彼女の全身から光が放たれているような気がしました。

聴覚障害の方の‘いいお産’を考えるカンファレンス

(2016年3月1日 場所:キングストン大学病院、ロンドン、イギリス): http://www.deafnest.com/#!conference-2016/c17qa

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中