オーガズミック ランドスケープ

「ボンジュ〜ル!」とこちらから笑顔で声をかけると必ず返ってくる「ボンジュール!」

元気にご近所さんやお友達と挨拶を交わしていたのがほんの2ヶ月前のこと。。。

ロックダウンに入ってもうすぐ6週間になる。
挨拶できない生活になって、しみじみと感じるのが「ボンジュール」をなんとかして使いたい!ということです。

挨拶するって、生活において基本中の基本。
特にここフランスでは挨拶は特に大切なものとして厳守されているんです。

どのくらい徹底しているかというと。。。

挨拶の出来ない人=人間以下の生き物

ということで、挨拶を飛ばしたら、誰にも相手にされなくなります。

私、実はこれを頭でしか理解できてなかった頃、20年近く前だったかな、ほんの短期間滞在した時のこと。宿の近くにあったパン屋さんで学ばされました。

ボンジュールと言わなかったせいで、注文をかなり後回しにされたんです。

はじめは「あれ?飛ばされた?」程度に思ったのですが、その後も違う店員や違う店、カフェや薬局などでも似たようなことがあり。。。なるほど、と。

ふ〜ん、私がお客さんでも、いきなり欲しい商品を伝えてもダメなんだな。通じないなら「郷に入れば郷に従え」で徹底的に私から声をかけていくよー!と決めたあの日。

その後の私の変容ぶりはすごかったです。

パン屋に入る瞬間、扉に手をかけた瞬間から自分の笑顔がガラスに写っているかを確認して、入店と同時に「ボンジュ〜ル!!」。

TVコメディアンがスタジオに登場する時のような気分で爽やかな挨拶を心がけ、自分から相手の瞳を笑顔で覗き込むことを習慣づけたのです。

「フランスで挨拶のしっかりできる異邦人になる!」とかっちり自己設定したおかげで、設定した翌日から私の態度はいつもその通りとなり、やがて習慣化しました。

そして周囲からの反応もまったく変わりました。

うわ〜返ってくるフランス人の反応、信じられない!

みなさま神対応で私をグレードアップしてくれる〜。

中身は何も変わらないのに、マインドフルに挨拶し始めただけでこの違いは一体何っ!?

いや〜。。。もう病みつきなんてもんじゃない。
挨拶するの、快感。。。

ということで、未開拓の要素を見つけてより良いカタチへ自己設定していくことって、本当に大切だと痛感した体験でした。同時に、相手の瞳を見て、しっかりとした発声で挨拶の声を響かせるのは、この国の大切な文化なのだと府に落ちました。

あれから20年経った今、マドモアゼルからすっかりアラフィフのマダムとなり、私の低音挨拶からは誰がどう見ても絶対的な自信が漲っていると思います。

2019年暮れ在パリの英国大使公邸にて

15年ほど前にドゥーラになってからの私は、自己設定が「女神として生きる」なのですが、

女神はいつでも堂々としていていいんです。

って自分に言い聞かせています(笑)。

相手がどなたであっても微動だにしません。

そんな勢いでこの度YouTubeチャンネルも始めてしまいました。気づいたら、臆面もなくこんな動画を撮ってしまえる女性になっていました。

多くの皆様に観て頂きたいので、シェア大歓迎です〜。動画の編集はすべて高校生の娘のセンスに任せていますが初心者とはいえ、なかなかちゃんと出来ている気がします。

すでにいっぱいアップしてあるので、よかったらポチッと登録して見逃さずにご視聴下さい♪ 

チャンネルタイトルは、「オーガズミック ランドスケープ」です。
私にとっては深〜い意味が込められています。
そのことは長〜くなるのでまたの機会に。。。

最後に、繰り返しますが、“自己設定”って、一度でも根本的に理解して腑に落ちてしまえば、後は思考要らずで、あっという間に現実を変えていける原動力になります。そして、何にでもアレンジして使える。

私も、これまでに関わらせて頂いた女性たちを思い出す時、自信を取り戻した女性たちの自己設定の決め方って、やっぱり素直な方ほど効果がすごいです。アタマで考えず、するりと現実の枠を変えて飛び越えていけるんです。

変容する時って、思考は邪魔になることが本当に多いですよね。。。

なので、いきなりですが、アタマを休ませて再びゆるみの場を設けていきますね〜。
詳細は後日ということで5月7日(木)の満月の夜、日本時間夜9時半からの1時間と、5月23日(土)の新月の夜の同じ時間帯、ぜひ今からプチワークと満月のこそこそ話交流会(お好きなドリンクを手元にリラックストーク)のために開けておいてくださいませ。

皆さまがより輝いて、ますます大胆に、さらに素敵に毎日を過ごせますように。

今日も拙いブログをお読みくださり本当にありがとうございます!

フランスより
LOVEドゥーラAkiko

<YouTubeチャンネル>
女神の精神性、女性本来の輝きを増す体の使い方、スピリチュアルに現実を生きる秘訣を仏在住のLOVEドゥーラAkikoが独自の目線で語ります。
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCku2Sp2G47H3f-pfaEunthw

<Facebookフォローお願いします>
多忙に思われがちですが、フランスというお国柄もあり実はゆる~い毎日。そんなフランス生活をほぼ毎日アップしております。
https://www.facebook.com/akiko.kimura.581

<☆Instagramフォロー嬉しいです☆>
日々のつぶやき、キラキラな出会いはインスタに
https://www.instagram.com/nomadoula/

<ノマドゥーラ のブログ>
2014年ロンドン在住の頃にブログを始めました。ブログを通してLOVEドゥーラAkikoの生態が分かっていただけると思います(笑)。
https://nomadoula.com/blog/

<ノマドゥーラ  ウェルネスの公式サイト>
https://nomadoula.com/

<himalaya(ヒマラヤ)音声配信>
「毎日新聞インタラクティブ」に連載したLOVEドゥーラAkiko本人の妊娠ダイアリーをAkiko本人の声で収録。ただいま配信中です。登場する赤ちゃんは今や大学受験を控える女子高校生です♫
コロナの影響で思わぬ状況で出産する方がいらっしゃるかもしれませんので音声で復刻版を公開することにしました。
響く方にはきっと今でも様々な発見があるかと思います。
https://www.himalaya.com/ja/player-embed/1745389

<Twitter始めましたっ☆フォローお願い致します>
Tweets by akikolovedoula

<FB非公開グループ「オーガズミック ランドスケープ」>
女性性の開花やセクシャリティに興味のある方は、女子限定Facebook非公開グループ「オーガズミック ランドスケープ」へどうぞ!
真面目に性や性愛について語る場なので、冷やかしでのご参加はお控え下さい。20年春に立ち上げ5月時点でメンバー数290名。世界にすまう大和撫子、たおやかな日本人女神と情報交換・マインドフルな交流ができます!
https://www.facebook.com/groups/658815731533943/

<ドゥーラシップジャパン(英語名:Doulaship Japan Association)>
出産ドゥーラが運営している一般社団法人。LOVEドゥーラAkikoも理事を務めております。
https://www.doulashipjapan.com/aboutus

<しあわせバース 〜パリの妊娠・出産・育児サポートネットワーク〜>
フランスでの子産み子育てコミュニティ。LOVEドゥーラAkikoが代表を務めております。ヨーロッパ在住の皆様ぜひご活用下さい!
https://shiawasebirth.wixsite.com/paris

<Himemama Paris>
ママ支援コミュニティ「Himemama」のパリ支部。LOVEドゥーラAkikoが代表を務めております♪
ママ向けの文化的なイベントなどを不定期で開催していますので、ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
https://himemama.com/himemama-paris/

<LOVEドゥーラAkikoのプロフィール>
私の一風変わった生い立ちなど「マイジャーニー」に6本に分けて書いていますのでもっと詳しく知ってみたいと思って下さったら覗いてみて下さい。
https://nomadoula.com/profile/

春分3月20日からの変化

今までこういうことはブログに書いたことが一度もありません。ただ今回は春分を迎え、何かが自分の中で大きく生まれ変わったことを感じています。だから、今日はありのままに書いてみたいと思うんです。

3月20日を私はずっと待ち焦がれていました。昨年春頃からカラダの変化を感じるようになっていました。手足の先がピリピリとして、電気エネルギーの放電のようです。そして、スウッとメントールのように爽やかなのにそれでいて岩盤浴でもしている感覚が1日のうちに何回も起こるのです。

最初のうちは病気にでも罹ったのかと思っていましたが、すぐに病院に行かないタイプなのでそのまましばらく様子を見ていました。すると最初の頃は一日数回、15分間くらいだった症状が、どんどん長く、頻度も多くなってきて、特に手先から放電されるような感覚がどんどん高まっていきました。5月頃にさらに強くなり、昨年夏に一気にそのエネルギーが回り出した感覚が。。。

あまり物事を深刻に考えない、落ち込まないというのは変わりがないのですが、とにかく頭が冴えているというか、疲れがたまらずに楽しく過ごせるのです。

春から続くこの全身に漲る光の正体はわかりませんが、とにかくこのエネルギーをしっかりまわしながら生活していくのが何よりも大事なことだと徐々に分かっていきました。

スピ系なので、これもアセンションの影響かな?とも思っているのですが、秋になるとその感覚はさらに顕著になっていきました。

この頃、私はほぼ同い年の友人を癌でなくし、生きる意味についていろいろと考えていました。肉体を持って今も私は生かされている。彼女は死に、私は肉体をまだ持っている、どういうことなのか。。。


死が身近にあればあるほど、残される者として、より生を輝かせたいという欲求が働きます。人類の集合意識としての生き残りシステムが発動しているのです。

頭で考えずに動く方が物事がスムーズに運ぶこともこの一年で痛感し、もたらされる相談やお誘いで良さそうと感じるものには全てYES!の姿勢で特に秋からの半年間は走り通してきました。

体験に飛び込んで、大事に味わって、大切に愛しんで、より深めて、自分が今を生きていることを実感できる時間を周囲の人々と過ごしてきたと思います。

父が17年前に亡くなって以来、ここまで自分を深掘りしながら、自分の欲求に答え、丁寧に自分を扱った一年はありませんでした。

その結果、一つ、自分にとってとてつもなく大事なことが理解できたのです。

それは。。。物事がうまくいく最短ルートの仕組みです。

しあわせへの近道と表現した方が分かりやすいですか。

しあわせへの近道、それは、自分の中にあった、もう一つの性を再発見してあげて、その存在と融合しながら楽しい、気持ちよい状態を作り出すということです。お料理で言うなら、下ごしらえ。そこがしっかり出来ていると、出来上がった味がどこか違う。きちんと整う。

一見、単純なことですが、シンプルなことが一番難しいのが人生。私の場合、なかなかカラダに落とし込んで理解できていない点でした。

実は25年も前から私はそのことについて頭でかっちりと理解できていました。自分の中のもうひとつの性である男性性(男性の場合には女性性)を尊重してあげて、共にタンゴでも踊るように絡み合って生きていくのが人の理想的な在り方だと知っていたのです。

でも繰り返しますが、私はそれを身体レベルでは実感できていなかったのです。

17年前と10年前の妊娠出産体験では確実に女性性が全開モードになりました。

でも、男性性を愛でてあげることは去年までなかなかできずにいました。

それが、ピリピリ感覚の異変のおかげで、この一年間集中的にワークしてきたせいか、2020年に入って私の中の二つの性が和解し、急速にひとつになった気がしています。

自分の中の両方の性を仲良くさせる、そこに尽きます。これだけは本当に最強です。どういうことかというと、あなたが今のあなたのままで、本当に輝けるようになっていくのです。具体的に言うと、両者を仲良くさせてあげると、あなたが自分で自分を本当に気持ちよくできるので、人間関係、特に親子間のエネルギーが円環的(トーラス)に回っていくようになるのです。

どういうことかというと、気持ちが良くなると、ぽか〜んと思考の合間にスペースが生まれる。そのスペースには、様々な良いものが入ってくるんです、もう自動的に!

自分の今すべきことが見えてきたり、本当に大切なことがわかったり。。

いや、判るというか、頭レベルで分かったとか言う前に、すでに行動している自分がいる状態になっていきます。

行動変容に繋がる気づきは貴重です。

瞑想は、あなたを気持ちよくしてくれる一番身近なツールです。そして瞑想には、すべてを実現する無限の可能性があります。先のブログでご案内した通り、3/29(日)「きらめき瞑想」➕後日「生まれ変わりの音声ファイル」をこの度プレゼントさせて頂きますが、きっと29日の晩は素敵な夢をみる方もいらっしゃると思います。メッセージを何か受け取った方は是非フィードバックを寄せてください。生活を今までと変えずに、この瞑想を毎日でも、1日おきでも良いので継続してくださるだけでリラックスして気持ち良さに浸ることができ、そして本来の自分に立ち戻ったような感覚を味わうことができます。

現在80名ほどの方々がご参加予定ですのであと20名ご参加いただけます。
お申し込みは以下↓のリンクからお待ちしています❤️〜

https://orgasmiclandscape.wixsite.com/home/kirameki-meisou

大事な時期に、お読みくださり、私からのプレゼントを受け取ってくださることに感謝いたします。なお、Zoomのリンク先が変わりましたので、お申し込み頂いた方には新しいリンク先を皆様に前日、3月28日に送っておきますね。

それから、日本時間は22時ですが、外国からご参加の方々はサマータイムにお気をつけください。例えば、フランスは14時とご案内してしまったのですが、3月29日から15時となります(パリのお友達、15時スタートですよ〜!)

それと、himalayaという無料音声配信でも、毎日新聞インタラクティブで以前連載させて頂いた私の妊婦ダイアリーを修正し、音声で復刻させています。

この不穏な時期にもし万が一、家で赤ちゃんを産むことになる方がいたら、、、と思い、悩みましたが勇気を出して発信していくことにしました。

だって、この17年間で私もずいぶん成長したと思うのですよ。

この連載を書いていた当時はまだ独りよがりで、ほぼ自分のことしか見えていなくて、不安感に翻弄されていた(あ、今もか笑)。

だから、そんな過去の自分を曝け出すのは勇気がいることなんです。

まだ15話ですが、2年近く連載をもち、100話くらいまでいく分量の記事を音声にしました。皆様どうか呆れずに私のおバカ妊婦ダイアリーに気長にお付き合いください。↓クリックすると自動的にストーリーの再生が始まります。

かつて毎日新聞に連載していた木村章鼓の妊婦ダイアリー

https://www.himalaya.com/ja/player-embed/1745389

お読み下さりありがとうございます。

LOVEドゥーラAkiko
木村章鼓

アムール(愛)の国、フランス

お元気でいらっしゃいますか♪
バースドゥーラの木村章鼓です。

いつの間にか2020年。
パリも3年目となりました。
光陰矢の如し。。。

すっかりブランクが空いてしまいましたが、
ブログ更新していきますので今年もどうぞ宜しくお願いします。

ちょこっと嬉しいニュースです。
「ペリネイタルケア」メディカ出版の
今月号(2020年1月号)“母親学級と保健指導”の77〜81ページにかけて、署名記事を掲載して頂きました。ドゥーラ情報の最前線ということで執筆させて頂けて感謝します。

「ペリネイタルケア」メディカ出版の今月号(2020年1月号)

さらに嬉しいことに、来月、
久しぶりに一時帰国いたします!

このブログの最後に全6会場で予定されている
トークイベントをリストアップしました。

招いて下さる皆様本当にありがとうございます!

素敵なご縁で繋がっているな。。。
導かれているな。。。と感謝の気持ちで胸が一杯になります。

歩行者天国のシャンゼリゼ通りの様子
【歩行者天国のシャンゼリゼ通りの様子】

さて。。。今さらになりますが、
この国に来て私が何に感動しているかというと。。。

それは

この国はやはり、アムール(amour=愛)の国だなぁということです。

もちろん私自身が歳を重ね、母親になり、愛というものについて昔より深く洞察できるようになってきたおかげでアンテナが敏感になっているということもあります。例えば、ほんのちょっとしたことなんですが、

私の大好きな愛の彫刻家ニキ・ド・サンファルの作品を身近に感じて気持ちが湧き立つように感じたり。。。

「第二の性」で有名な哲学者、小説家のシモーヌ・ド・ボーヴォワールサルトルと通った公園をふらりと散歩できてもの思いに耽ったり。。。

38歳年下の恋人がいた小説家、映画監督のマルグリット・デュラスの世界を想像しながら街角のカフェで恋人同士を観察して、妄想してみたり。。。

パリにいると、つい写真を撮りたくなるんです。

不思議と創造性が湧いてくるんですね、気持ちの中に。昨年まで教えて下さっていたフランス語の先生方も恐らくはお二人とも65歳くらいなのですが、もうとても色気たっぷりの熟女なのです。可愛がって頂き、授業外でもお茶をしたり我が家に遊びに来て下さったりするのですが、彼女たちの話す内容も本当に若い!若すぎる!

「バカンスで着ていく水着がね〜」とか、

「彼とはいつもラブラブなのよ。。。でね。。。(むふふの内緒話)」とか、

「タラソテラピーで、泥パックをしたらツルツルになったの〜」とか。

海辺に立つタラソのエステサロンの写真や夏のバカンスのラブラブショットなど、膨大な写真を見せてくれます。聞いているだけで私の方がドキドキしてくるこちらの成熟したマダムたち。

真っ白い腕時計をして、真っ赤なエナメルのハイヒールに真っ赤な口紅。アイライナーもマスカラもバッチリ。髪の毛もきちんとセットしてあって、いつお見かけしても、わたくし女よ〜という熟女オーラを放っています。

フランスは性に対してオープンで特別なところ、とは聞いていたけれど、観光で何度訪れても全くそれを感じなかったので、いやいや、それはフランス好きな人間の勝手な思いこみ。

いくらなんでも、人間が国によってそこまで違うわけはないっ。

そう思っていましたが、住んでみて、まさに「パリマジック!」という言葉がふさわしい、愛について思わず語りたくなる不思議な処です。

上記の3人のアーティストもそれぞれに葛藤し、苦悩し、人生というドラマに真剣に遊び、愛に生きた女性たちでした。

というかこれは私が勝手に彼女たちの世界を投影して悦に入っているだけなんですが。。。

ボーヴォワールが事実婚(自由恋愛をお互い認めていたらしい)だったジャン=ポール・サルトルと議論し合いながら歩いたという公園を散歩したり、二人の行ったというカフェに入ってみたりすると、もうドキドキしちゃいますよ。

ボーヴォワールといえば直ぐに浮かぶあの名言がありますよね。

覚えていますか?

flower_pthoto2

答えは、

人は女に生まれるのではない、女になるのだ

ものすごい論争を呼んだ有名な一文ですね。ここで語り始めたら大変なことになってしまいますが、本当に様々な解釈がありますよね。

昨今のジェンダー論について思いを巡らす時、温故知新のスピリッツを忘れずに女性史の変遷をなぞると、今という時代をより俯瞰できていいですよね。

これまでよりもさらに一段親密な寄り添い

女性として生まれ、この器を持ちながら、性エネルギーをいかに日々の生活に生かしていくかといった情報は、フランスの方がより得やすく、よりオープンな気がします。

フランスに来てからパートナーシップや性愛について考えるようになったおかげで気づいたら活動の輪が広がっていました。

男女の和合によって授かる命と母体とその家族を、

精神的に、

肉体的に、

また情報的に見守ってきた非医療者のバースドゥーラとして、見聞きしてきたことがここにきて実ったことを感じています。

性に対してのブロックのある方、
自分のカラダに自信のない方、
過去にトラウマのあるような方、
不感症でお悩みの方、
将来的に妊娠したい女性たちへ向けて、
これまでのワークに加えて、音や香りと共に大切な部分へのソフトタッチによって緩んでいただく「L O V Eドゥーラケア」を昨年よりご希望の方へ施させて頂いてます。

目の前の女性に向き合いながら、女性性の開花のためにこれからも地道にできるところから尽くしていこうと思います。

久しぶりの拙い文章をお読みくださりありがとうございました!

≪2020年2月のイベント情報≫

2020年2月10日
 横浜の産婦人科(Solaクリニック)でお話会

「岡村やよい先生、ありがとうございます。楽しみにしております!」

2020年2月12日
 千葉のお店Dolce Feliceにて発酵の専門家・大瀬由生子先生とのクロストーク

「大瀬先生、感謝いたします。発酵おたくのドゥーラとしておしゃべりさせて下さい。」

2020年2月13日
 埼玉の川口にて、ふうせんの会主催、共催いちご助産院(石上まいさん)でお話会

「助産師の鏡、石上まいさん、この度も埼玉へお招きありがとうございます!」

2020年2月17日
 愛と生命のお話&micro美ランチ会♡映画

「キルタン&ヨーガマスターの岡本美穂さん、micro美ランチ会を心待ちにしています!」

2020年2月22日
 愛知県太田川にてミュージシャンの佐治愛さんとの愛のコラボ

「ほっこりあったかくなる歌をつくる佐治愛さん。4児のお母さんで、名古屋で素敵な時間を一緒にクリエイトして下さいます。ありがとうございます。愛さんの新曲楽しみです!」

2020年2月24日
 名古屋昭和区レキップフェミニン主催、愛と命のお話会from Paris

「昨年もお招きくださったレキップ・フェミニンのかおりさん、素敵なスペースを今回もご用意くださりありがとうございます。皆様と再会できますことを楽しみにしています。」

来てくださる方々とどんな素敵な時間をシェアさせていただけるか、今からワクワクしています!

木村章鼓(きむらあきこ)