セルフラブをみんなでシェア

女性性をひらく
センシュアリティケア

伝えたいことが山ほどあるのに、ず〜っとこらえておりました。

実は、今年の夏、熱いラブコールにお答えして、

日本各地をまわってきました!

これって、もう書いてもいい?ですかしら、ね?

だって。。パリから成田に着いた時もコロナ陰性だったし、

ちゃんと東京で2週間自粛してから移動開始をしたし、

今や無事にフランスに帰国して2ヶ月くらい経つし、

そろそろ解禁ですよねっ。

この夏、本当に凄かったのです〜!

なぜなら。。。

女神たちの誕生に居合わせることができたからです。

それは、はぁ〜っと息を飲むほどに神々しい変容の儀式でした。。。

それぞれの感性で、それぞれに現在進行形の
「女神神話」をリアルに生きる女性たち。

九州では素敵なコテージを一軒貸し切って10名様限定の集いが開催されました。女性性解放をテーマに、「春日助産院」の信友智子先生とのイベントでしたが、性愛について語り始めると、あまりに深く、でも、それでいて水面にきらめく秋の陽光のようにどこまでもさわやかなんです。

お一人お一人のコアに繋がる大切な時間をお届けすることができたように思います。

前半はお話で、後半には各自ご持参頂いたシーツをかけてヨーガマットに横たわって頂きました。

横たわってそこで何をしたの?ですって。

そこは、何をした、doingというより、

すべての中で深い一体感を感じるbeingの時空間でした。

ゆったりとしたペースで心と体を潤しながら私は彼女たちの秘めたる(姫たる)生命力の源を信じてファシリテートさせて頂きつつ。。。

なんと「セルフラブ」を全員で行っていったのでした!

ほとんどの方がケアギバー(医療者の方7−8割でした)でした。
オイルを使って、自分の女性器に向き合って、しっかりと触れていきます。

それはとても厳かな自分への挑戦というか、宇宙に委ねる行為というか、

ひそやかでいて、どこまでもオープンなセレモニーでした。

あ、おひとりだけ男性医師がいらっしゃいました(助産師の奥様がセルフラブにご参加されたので)。彼だけは、セルフプレジャー実践編の間は別の階の別のお部屋に「お隠れ」になって頂きました。

後からポツリと「女性は本当にすごいなぁ」と仰っていました。たとえ実際に居合わせなくとも、同じ屋根の下で女性たちのエネルギーの変化を感じていて下さった男神の優しさと愛に見守られ、とても温かい気持ちで私たちは自分たちの聖域にゆるゆると浸れたような気がします。

また、今後は男性にも岩戸開きの必要な時代だなぁと感じています。

頂いた感想をご本人の了承を得て一部だけシェアさせて頂きます。ほぼ全員から頂いたのですが、プライバシーがあるので、本当に大丈夫な部分だけ、です♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「惜しげなくLOVEドゥーラAkikoさんの想いもシェアして下さりありがとうございました。私もほんとうに同じ想いです、嬉しいです。『快』の境地は、興味のあって、前に踏み出す勇気のある女性が飛び込むものではなくて、生まれてから、生きる喜びのひとつとして知っているものであって欲しいと私も思います。たくさんのギフトをほんとうにありがとうございます..遠路はるばるお越しいただき感謝感激です。直接Akikoさんにお会いしてお話する機会を頂けたことに感謝しています。

章鼓さんが九州に来てくださったことで阿蘇山に溜め込んだ女性性が爆発していきそうです🌋 これからの新時代、自分とつながる、自分軸がより必要だ!と、私の魂は、私に向かって怒っている(マグマの存在)のを感じています。(いしづじゅんこ)

愛を思い出す作業をさせて頂きました。WSに参加して、あきこさんから溢れる愛は、これまであきこさんのWSへ参加された方、全てのこころとからだに確実に届いていることは間違いないなと思いました。

満月に生理が来たのは、本当にあきこさんのWSのお陰としか思えません。いつも新月タイミングだったので真逆だったんですよね😅!いつも世界中の女性のために愛の輪、波紋を広げてくださりありがとうございます!

愛と感謝です。次回お会いできる時に、私もあきこさんのようなフェロモンを薫らせますように引き続き勝手にご活動を応援させていただきます。ますますのご活躍を楽しみにしております。❤️暑い九州です💕お身体にお気をつけて、この暑さがあきこさんフェロモンムンムン熱気に変えられる味方になりますように✨(C.K.さん)

昨日はほんとに素晴らしい時間を過ごさせてもらいました!あきこさんやさとこさん、会場にいらしたみなさんに出会えたことが、嬉しくて、思い出しても泣けてきます😭昨日はわたしにとって、目覚めの日でした。(I.T.)

———————/———————-

皆様からのお声、とってもとっても大切です。

様々な感情が整理されたり、

なかった希望が不意に生まれたり、

ネガティブな思い込みが消えたり、

不自然なものを自然に戻していけたり、、、

参加されたすべての方々にとって、それぞれに深い気づきに満ちたものであったようです。

今回、その時と同じ九州スタッフの皆様(由季子さん、郁美さん、純子さんありがとうございます)が数ヶ月の時を経て、再び心を響き合わせて企画してくださいました。今週金曜日10月16日(金)の日本時間21時スタート!もう本当に幸せです。。。

以下、主催の「九州Doula&Midwife」さんからのコピペとなります。

——————–/—————————–
会陰ケア先進国、フランスからLOVEドゥーラAkikoこと、木村章鼓さんをお招きして、自分自身の女性性を開く、センシュアリティケアの講座をひらきます。

女性に寄り添うケア提供者さん、自分の内なる女性性と繋がりたいと思っている方、

自分自身やパートナーをうまく愛せない方。

女性として、愛をもちながら生命の営みを行うのに大切なものに触れ、自己肯定感を高めていく、会陰と向き合うマインドセットを学びます。

目の前の女性の女性性を開き、生命力を引き出すためには、まずは自分自身の心と身体の声を大切にすることから。

新月の前の静かな夜、ひそやかな開催です。

一人では気づけない自分自身の魅力、女性性。きっとLOVEドゥーラAkikoさんの素敵なお話に満たされる夜になると思います🌕

ご参加をお待ちしています✨

【女性性をひらく センシュアリティ・ケア講座】

講師:木村章鼓 (Birth Doula)

LOVEドゥーラAkikoとして長年、世界各国の女性たちに寄り添ってきた木村章鼓さんをお招きし、本質的な女性性と向き合いサポートする上で大切な、会陰に対してのマインドセットついてお話をうかがいます。

女性として、愛をもちながら生命の営みを行うのに大切なもの。

産婦さんや目の前の女性の女性性を開き、生命力を引き出すためには、まずは自分自身の身体、内側と向き合い、身体を感じ、自分自身を慈しみ、癒してあげることが大切です。

自己肯定感を高め、パートナーシップの改善にも大きな影響を与えるセンシュアリティケア。ご自身の身体のメンテナンスを行っていく前のもっとも大切なマインドについて今回はお話をうかがいながら、自身の体感を深めていきます。

┏━┓
◆◆ 講座の概要
┗━┻━━━━━━━━━━━━

【女性性をひらく センシュアリティ・ケア講座】

講師 木村章鼓さん(LOVEドゥーラAkiko)

===========================

セクシュアリティ(性的魅力)
=”他者へゆだねる魅力” パートナーや恋愛に向けたもの

センシュアリティ(官能的魅力)
=”自身の内に宿る魅力” 自分自身のセクシャリティケアなどを含む

自分自身への内に宿る女性性を開くケアとして、セクシャリティケアのタイトルとなっています。

🌸こんな方におススメです🌸

◆女性としての瑞々しく、本質的で内なる女性性と繋がりたい

◆目の前の女性を癒せるケア提供者になりたい

◆自己と向き合い、自分自身を癒し、寛げる自分でありたい

◆女性としての魅力や歓びを分かち合い、人生の可能性や創造性を高めていきたい

◆自分自身とパートナーをもっと素直に愛したい

┏━┓
◆◆ 章鼓さんからのメッセージ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━

2020年。
日本には、性について語ることがどこかタブーという空気がまだあります。
私は動画配信をしていますが、医学用語にも拘らず「会陰」という言葉すら、堂々と私が発音する姿に抵抗を感じる方がいらっしゃるそうです。

そんな見方がまだあるなら、もったいないなぁと私は思うのです。

赤ちゃんの生まれてくることは、セクシュアルなことです。
性の営みだけを切り取ることもなく、
分娩だけにクローズアップすることもなく、
本来は継ぎ目のない時間の流れの中で起きていく事象です。

バースドゥーラとして、これまでも長年、妊娠中のセックスについて、また実際のお産で、なかなか陣痛がこないケースの産中セックスや、産後の夫婦の性愛について相談に乗らせて頂いてきました。
そこで、あと一歩足りていないと感じてならない部分こそ、セクシュアルなエネルギーの活かし方についてなのです。

私たちひとりひとりが自らのカラダに目覚め、探求することの重要性を最近の女性の生き方を見ていてますます感じています。
子宮や会陰を含めた膣、女性器全体は女神の化身だと私は本気で思っていますし、同時に、命の交差するゲートレスゲート(扉なき扉)として崇めています。
その周辺を、ここは膣!ここは会陰!と部位で区切らずに、女性性の器として大切に愛おしむ生活は、女性を潤し、イキイキと輝かせてくれるものだと感じます。

女神というと、「女性の神さま」というイメージでしょうか。
でも私にとっての女神は、20年近い海外生活で私が出会わせて頂いてきたごく身近な存在である女性たちです。

そんな自分だけの「女神神話」を生きるリアルな肉体としての彼女たちに関わらせて頂き、バースドゥーラとして妊娠中から、ある人は妊娠前から寄り添うなかで、彼女たちの女性性の発露を目撃したり、変遷を追う中、その体験に私も図らずも加わらせて頂きました。
その境地で一緒に垣間見させて頂いた地平は、言葉にするにはあまりにも広大な、深い体験です。

================================================

主催:九州Doula & Midwife
共催:胞衣マザーズネットワーク、愛よるお産 
お問い合わせ・連絡先:九州Doula & Midwife
フリッツ郁美、児島由季子、石津純子Email: kyushu.doulamidwife@gmail.com
.∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴…∴..∴..∴..∴..∴..∴..

━━━ ◆ ━━━━━◇━━━━

【女性性をひらく センシュアリティ・ケア講座】

講師 木村章鼓さん

◇10月16日(金)21時〜 23時

◇ZOOM オンライン開催

お申し込みページ(締め切りました)

緊急「オーガズミックバース」上映会➕大葉ナナコさんトーク!

日本から帰国して2週間以上経っています。

最近のパリはもう朝晩はすっかり肌寒くてねっ。

(今朝も息子が「つま先冷たい〜」って、

私のベッドに潜り込んできましたー)

薄手の羽毛布団を出したり、

ファッションも水色のお気に入りのスカーフ

を引っ張り出したりしています(FBでスカーフ

巻いたひんしゅく買うほど超ドアップ出してマス)。

言わずと知れたフランス人の長〜いバカンス。

は〜あ。

なんやかやと100日近い夏休みだった〜。

リアルやオンラインでお友達とぽろぽろと再会し、

どんなサマータイムを過ごしていたかお互いに

キャッチアップしているところデス。

去年までなら、日に焼けた腕に手をおいたり、

挨拶のキスを交わす時に、色が抜けた茶髪に

頬が触れたりして、体感でもバカンスの残り香

をお互い感じとることができていたっけ。

今年は画面上か、会えても見た目だけで想像して

ガマンガマン。

ハグ魔には辛いわ〜。

さて、パリのインターナショナルスクールに

通う子供たちは今朝から新学期。

朝起きたら、娘がとってもインスタ映える

お弁当をこさえてました。

しかも!

彼女自身と弟の分まで作ってくれましたっ。

赤かぶ入りのフムス(ひよこ豆のディップ)

を塗ったライ麦サンドイッチ〜。

味見したけど、超うまうまです。

だから、私は朝ごはん用にご飯とキノコ&

わかめの味噌汁をチャチャッとつくっただけ。

食にこだわるティーンエイジャーがいて

私は超ラッキー✌️!

さて、前置きが長くなってしまいましたが

秋一番のお知らせです!!!!


私が代表をつとめる「Himemama Paris」

で、お話会&映画の上映をすることに💕

大葉ナナコさんは5児の母でバースエドュケーター。

なんと著書が26冊で、そのどれもが面白い!

という日本という枠に収まらない地球規模で

求められているアーティストであり、

ソーシャルアクティビストです。

で、で、で、

すべての肩書きを外してみると、

とってもキュートなアネゴです💕

現在はオリジナルクラスや講演会のほか、

環境省のアンバサダーもされていて連日

お忙しいナナコさん。

今回はぴよよよ〜んとパリにお迎えしての

ドキドキ大人乙女対談。

ご専門のオキシトシンについてお話を

伺っていけたらとワクワクしております。

お産とは関係ない、と思っているあなた!

妊活中のあなた!

妊娠中のあなた!

オキシトシンあふれる生き方は、男性でも、女性でも、産むステージでも

産まない選択をしている方でも、すべての

人間にとって知っておきたい大事なこと。

当日はパートナーシップについても語りますわよ〜

パリの街角カフェからのライブ配信なども

あるかもしれませんので、インスタかFBより

また告知、ご案内させて下さい♪

そのお知らせは、以下から受け取りそびれないように

しておいてくださると嬉しいです💕


LOVEドゥーラAkiko <Instagram>

木村章鼓(Akiko Kimura) <Facebook>

女性性開花やセクシャリティに興味のある方は女子限定
FB非公開グループ 「オーガズミック ランドスケープ


さて、ナナコさんが書かれた映画紹介を
こちらでも引用させて頂きますね。

まだ観たことがないという方は、ご一緒に
ぜひこの機会に鑑賞しましょう!

あなたにとって、真夜中であっても、
時間さえ大丈夫なら世界中からご参加頂けます。

お申し込みリンクは最後に載せましたよ〜。

映画「オーガズミック バース」は、10年ほど前に
米国で上映開始されたドキュメンタリー映画です。

 5つの映画賞を受賞、世界中の医療者や妊娠前から
の女性の間で圧倒的な支持を得た90分の映像作品です。

 監督はアメリカ人のカリスマ的なバースドゥーラ
であり、ベテランのバースエドュケーターでもある

デボラ・パスカリ・ボナロ女史。

米国で30年間以上、バースドゥーラ、そしてバース
エデュケーターとして、しあわせな出産へのサポート
を展開してきたプロフェッショナル・バースワーカー
だからこそ撮れた作品と言えます。

 オーガズミックとは、”オーガズム的な”とも直訳
できますが、愛と信頼の名ホルモンと呼ばれる

”オキシトシン”!!!

が最大値となる瞬間のことを指します。

例えば、 深い愛情や、安らぎを感じる環境や、

そこでの関係性の中でこそ分泌されていく
ホルモンで、出産時の自然な子宮収縮の波や、
母乳分泌を司っています。

 「妊産婦のマインドへの配慮不足のために、
ストレスでオキシトシン分泌が阻害される
お産となるのは、もったいない」

(ほんと、もったいない。。。涙)

 有史以来、人類誕生とともにある生理的出産。

英国キャサリン妃も病院出産後は翌日退院、

第三子は自宅を選択してお産に臨まれました。

「正常な分娩進行は医薬を必要としない」
という姿勢をベースに、映画の中では、

世界中の現役の出産医療権威や大学教授、

元WHO母子保健局長のインタビューも

撮影されており、学びながら鑑賞できます。


ちなみに、 現代の米国では8%の妊産婦は、
ドゥーラ同伴で出産するそうです。

 日本でも映画「オーガズミックバース」は
出産関係者の間に確実に広まり、

天然オキシトシンのあふれる”心にも優しい
出産環境を再構築しよう”といった動きが
各地で始まっています。

 将来、出産をしたいと希望する人、また、

 出産にこわいイメージがある人、

 愛と女性性あふれる出産の魅力を知りたい人、

 人が人を生むという奇跡を感じたい人、 

太古の昔から繋がれてきた出産メカニズムと、

現代社会の分娩システムへの変遷を俯瞰したい人、

 男性も女性も老若男女どなたでも安心してご鑑賞

いただけます。

9月7日(月)ナナコさん対談と映画上映のお申し込みは
ココをクリック!→こちら

しかも、後日であっても、9月中であれば、トーク部分の
録画映像をお送りいたしますので、後からゆっくりご視聴
いただけます。

また、当日のリアルオンラインの方にも、
後日、録画をお届けいたしますね。

胎内記憶から前世の記憶へ

私にサアラさんをご紹介下さったのは、パリ講演にはるばる来てくださった池川明先生(産婦人科医)。胎内記憶にずっと昔(恐らく小学生高学年の頃)から興味のあった私が一番最初に池川先生のお話をリアルで聞いたのは16年前のことだった。ああ、日本にもこういう研究をしている先生がいるのだなぁと嬉しく思った。

それ以来のご縁で、私がスコットランドにまだ住んでいた時には、面白いプロジェクトに関わった。それは、池川明先生のクライアントさんのお子さんで過去生で自分のお母さんだった女性が今も生きているかもしれない、という子がいたのだ。

当時、自分の飲まされていた緑色の薬草を「ネトル」とその子は言ったり、自分の家の地図を覚えていたり、本当にたくさんの興味深い記憶を語るのであった。

その日本で生まれ育った日本人少年の記憶だけを頼りに、過去生のスコットランで彼をこよなく愛し、そして病死した彼を想い、今もスコットランドのどこかで生きているかもしれないスコットランド人のお母さんを探す、という、とんでもない企画。

私はスコットランドの国会図書館に行ったり、古い記事を探したり、スコッツマンという地元新聞社の取材をお願いしたり、ワクワクしながらその不思議なストーリーに巻き込まれていったものだ。

結局は、そのお子さんのお父さんが裁判官で、そんな記憶に信憑性のかけらもない、と一蹴したそうだ。その後はプロジェクトを継続できなくなって、立ち消えとなってしまった。

前置きが長くなってしまったが、その経緯で池川先生とはやりとりを深め、そして、2年前にパリに講演で来てくださった時には我が家のリビングを会場のひとつとして提供し、30名近い方々が聴きに来て下さった。

その時に、ご一緒に登壇されたのが、サアラさんだった。

以来、サアラさんの気さくなお人柄と楽しいお話から人生のヒントを感じ取って過ごしている。そのサアラさんが再びパリに来てくださった時、お時間を頂いて撮った動画が今回のYouTube動画である。

よかったら、サアラさんのお話も参考にしてみてはいかがだろう。
なんの押し付けもない。こんな捉え方をすると、もっと視点が広くなり、生きるのが楽になるよね、というシェアリングだ。私は純粋に聞き役としてお話を伺い、いろいろな意味で、なんだかやる気がもりもりと湧いてきた(単純な性格♪)。以下がサアラさんのオフィシャルサイトとなるので覗いてみてはいかがだろう。

サアラさんの提案するSuper Life Gallery 
://ap-slg.com

サアラさんに直撃!セクシュアリティー とこれからのパートナーシップについてAkikoが聞く動画