胎内記憶から前世の記憶へ

私にサアラさんをご紹介下さったのは、パリ講演にはるばる来てくださった池川明先生(産婦人科医)。胎内記憶にずっと昔(恐らく小学生高学年の頃)から興味のあった私が一番最初に池川先生のお話をリアルで聞いたのは16年前のことだった。ああ、日本にもこういう研究をしている先生がいるのだなぁと嬉しく思った。

それ以来のご縁で、私がスコットランドにまだ住んでいた時には、面白いプロジェクトに関わった。それは、池川明先生のクライアントさんのお子さんで過去生で自分のお母さんだった女性が今も生きているかもしれない、という子がいたのだ。

当時、自分の飲まされていた緑色の薬草を「ネトル」とその子は言ったり、自分の家の地図を覚えていたり、本当にたくさんの興味深い記憶を語るのであった。

その日本で生まれ育った日本人少年の記憶だけを頼りに、過去生のスコットランで彼をこよなく愛し、そして病死した彼を想い、今もスコットランドのどこかで生きているかもしれないスコットランド人のお母さんを探す、という、とんでもない企画。

私はスコットランドの国会図書館に行ったり、古い記事を探したり、スコッツマンという地元新聞社の取材をお願いしたり、ワクワクしながらその不思議なストーリーに巻き込まれていったものだ。

結局は、そのお子さんのお父さんが裁判官で、そんな記憶に信憑性のかけらもない、と一蹴したそうだ。その後はプロジェクトを継続できなくなって、立ち消えとなってしまった。

前置きが長くなってしまったが、その経緯で池川先生とはやりとりを深め、そして、2年前にパリに講演で来てくださった時には我が家のリビングを会場のひとつとして提供し、30名近い方々が聴きに来て下さった。

その時に、ご一緒に登壇されたのが、サアラさんだった。

以来、サアラさんの気さくなお人柄と楽しいお話から人生のヒントを感じ取って過ごしている。そのサアラさんが再びパリに来てくださった時、お時間を頂いて撮った動画が今回のYouTube動画である。

よかったら、サアラさんのお話も参考にしてみてはいかがだろう。
なんの押し付けもない。こんな捉え方をすると、もっと視点が広くなり、生きるのが楽になるよね、というシェアリングだ。私は純粋に聞き役としてお話を伺い、いろいろな意味で、なんだかやる気がもりもりと湧いてきた(単純な性格♪)。以下がサアラさんのオフィシャルサイトとなるので覗いてみてはいかがだろう。

サアラさんの提案するSuper Life Gallery 
://ap-slg.com

サアラさんに直撃!セクシュアリティー とこれからのパートナーシップについてAkikoが聞く動画

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中